ソウタシエ・コスチュームジュエリーと和装に似合う小物の店|こまもの屋 結衣 こまもの屋「結衣」では、かつて和裁士をしていたオーナーの経験や感性を活かして、和装をより華やかに楽しんでいただけるような帯留めやヘアアクセサリーといった和装小物を中心に、洋服でお出かけの際にもさりげないオシャレを演出してくれるアイテムを制作・販売しております。ぜひ当店であなたのお気に入りのアクセサリーを見つけて下さい。

日々の想い

ラグビーJapanのユニフォーム

ラグビーJapanのユニフォーム

ラグビーJapanのユニフォーム   快進撃を続ける、ラグビーW杯を戦う日本代表。 彼らが着用している、ユニフォームのレプリカも大人気のようですね。   白地に赤い色で、ひと目で日本とわかりますよね。 デザインのコンセプトはかぶと。   勝つためにそれぞれのポジションごとに...

ソウタシエ 2番目のオリジナル作品

ソウタシエ  2番目のオリジナル作品

ソウタシエ 2番目のオリジナル作品   先日初オリジナル作品を作り、本日は第2作目のご紹介です。   1作目よりまたちょっと進化版です。     流れるラインの中に、淡水パールとターコイズ、コットンパールやビーズなど、盛りだくさんに。   ちょっと...

コンテストの結果

コンテストの結果

コンテストの結果。   夏に応募した、スワロフスキージャパン主催の『CREATE YOUR STYLE DESIGN CONTEST 2019』。一次選考を通過した私の作品ですが、本日結果発表があり、入選には至りませんでした。残念ながら・・・   まあ、そうそう甘いもんじゃないのはわかっては...

そうだったんだ。ってこと

そうだったんだ。ってこと

そうだったんだ。ってこと   消費税の増税が迫ってきたこの時期に、10年使った洗濯機が調子悪くなりまして。 買い換えたんですが、その設置の時のお話です。   洗濯機につないである水栓。 うちのは、壁から水栓が出ていて、その栓の上に「開ける・閉める」と書かれたコックがついています。 &n...

こんなもの作っています。-2-

こんなもの作っています。-2-

こんなもの作っています。-2-   前回、と言ってもだいぶ前になりますが、こんなもの作っていますという題名のブログを公開しました。今日は、またその第2弾を描いてみようと思います。   帯留の続き   スワロフスキーの帯留 スワロフスキー・クリスタルはみなさんよくご存知かとは思...

フォトスタイリング2級の講座 終了

フォトスタイリング2級の講座 終了

フォトスタイリング2級講座 終了   5月から始まった、フォトスタイリング2級の講座が昨日で終了。   まだ、今月と来月の課題投稿が残っていますが、先生に講義を受けるのはおしまい。最初はカメラの操作もおぼつかなくて、大丈夫だろうかと思っていたけど、なんとかなるもので。 でも、スタイリング力...

コンテストの一次審査結果

コンテストの一次審査結果

コンテストの一次審査の結果   先月末に応募した、スワロフスキー・ジャパン株式会社主催のクリエイト・ユア・スタイルデザインコンテスト2019。   今日、一次審査の結果発表でした。   昨年、4作品を応募して1つだけ1次審査通過。残念ながら2次審査通過とはなりませんでした。(2...

台風の通過

台風の通過

台風の通過   今日は、台風が私の住む近畿地方にも接近。 通過していきました。 去年のあの大きかった台風のことを思い出して、スマホの電池切れにならないように、いろんなものに充電して準備万端にしていました。   今のところ、うちの方は大した被害も出ていなくてちょっと安心。でも、台風の進路に...

クリエーターズマーケットin京都 無事終了!

クリエーターズマーケットin京都 無事終了!

クリエーターズマーケットin京都 無事終了!   12日、京都のみやこめっせで開催のクリエーターズマーケット、無事に終了しました。 お越しいただいたお客様、どうもありがとうございました。 楽しい時間を過ごすことができました。 参考になるお話も伺うことができました。   準備の段階で、「...

クリエーターズマーケット 1日目終了

クリエーターズマーケット 1日目終了

クリエーターズマーケット 1日目終了   11日、京都のみやこめっせで開催のクリエーターズマーケット、出店一日目。 無事終了しました。   30数年ぶりに、短大の煎茶部の友達がきてくれたり、和裁学校の先生・先輩が来てくださったり。 インスタ見てくださってる方が寄ってくださったり。 真田...

看板

看板

看板   今日、京都でのクリエーターズマーケットの会場に荷物を送り出しました。商品はまだ、あと数日あるので、まだ作りきれてないものを追加で作ります。今日送ったのは、ほとんどが展示のための什器類。その中に、先日の名古屋でのクリエーターズマーケットに出店されていた、『マチャップ文具店』さんにオーダーした看板も...

もう8月。

もう8月。

もう8月。   早いもので、もう8月が始まってしまいました。   ちょっと前までは明けない梅雨が続いていて。明けたと思ったら、いきなり溶けそうな暑さの毎日。 京都でのイベントも、まだまだと思っていたのに、目前に迫ってきました。商品づくりもそうなんですが、ディスプレイをどうしようかっていうこ...

特集