着物でお出かけ 2022.11.10 BLOGNEWS・お知らせお役立ち情報 着物でお出かけ ジャンルにこだわらず、いろんなものに挑戦してクリエイト活動をしている元和裁士のこまもの屋 結衣の主人(あるじ)です。 過ごしやすい季節になってきました。 紅葉や夜のイルミネーションをみに行ったり、着物を着てお出かけしてみませんか? ... 詳しくはこちら
モモンガコートってこんなのです。 2021.11.01 お役立ち情報BLOG モモンガコートってこんなのです。 ジャンルにこだわらず、いろんなものに挑戦してクリエイト活動をしている元和裁士のこまもの屋 結衣の主人(あるじ)です。 だいぶ秋めいてきました。 そして、茶吉庵さんでの和み市が今週末に迫ってきました。 インスタでもご... 詳しくはこちら
BASEのクーポンのお知らせ 2021.10.10 お役立ち情報BLOGNEWS・お知らせ BASEのクーポンのお知らせ ジャンルにこだわらず、いろんなものに挑戦してクリエイト活動をしている元和裁士のこまもの屋 結衣の主人(あるじ)です。 先日、BASEの「こまもの屋 結衣 セレクト」で足袋ソックスをお買い物していただけるようにしましたが、今度の金曜15日12:00から17... 詳しくはこちら
半衿や着物の襟のファンデーション汚れ 2021.08.19 お役立ち情報BLOG 半衿や着物の襟のファンデーション汚れ ジャンルにこだわらず、いろんなものに挑戦してクリエイト活動をしている元和裁士のこまもの屋 結衣の主人(あるじ)です。 今日、ふとネットで検索したこと。 着物を着た時、お手洗いでの着物の扱いについて。 自分なりの... 詳しくはこちら
片貝木綿の反物、自力で水通し 2021.03.02 日々の想いお役立ち情報BLOG 片貝木綿の反物、自力で水通し ジャンルにこだわらず、いろんなものに挑戦してクリエイト活動をしている元和裁士の こまもの屋 結衣の主人(あるじ)です。 3月4月と着物のイベントが続けてあるので、何年か前に購入していた片貝木綿の反物を、後輩の和裁士に仕立てを依頼。 本... 詳しくはこちら
冬に扇子が人気上昇中らしい 2021.02.11 お役立ち情報BLOG 冬に扇子が人気上昇中らしい ジャンルにこだわらず、いろんなものに挑戦してクリエイト活動をしている元和裁士の こまもの屋 結衣の主人(あるじ)です。 昨日、たまたま見ていたテレビ番組で、今の季節にいつもはあまり売れないものが売れていると放送していました。  ... 詳しくはこちら
ビーズマットと共にお役立ちグッズ 2020.12.11 日々の想いお役立ち情報BLOG ビーズマットと共にお役立ちグッズ ジャンルにこだわらず、いろんなものに挑戦してクリエイト活動をしている元和裁士の こまもの屋 結衣の主人(あるじ)です。 最近、ビーズを使うことが増えて、ビーズマットは必需品なのですが、それと共に使うとめっちゃ便利なものを、10月に横浜へ行った... 詳しくはこちら
エコバッグを肩掛けに 2020.12.04 お役立ち情報BLOG エコバッグを肩掛けに ジャンルにこだわらず、いろんなものに挑戦してクリエイト活動をしている元和裁士の こまもの屋 結衣の主人(あるじ)です。 エコバッグを使ってお買い物をするということに、だんだん慣れてきました。スーパーでは、買い物かごからエコバッグに移し替える場所... 詳しくはこちら
便利なオシャレアイテム モモンガコート 2020.11.13 楽しみお役立ち情報BLOG 便利なおしゃれアイテム モモンガコート ジャンルにこだわらず、いろんなものに挑戦してクリエイト活動をしている元和裁士の こまもの屋 結衣の主人(あるじ)です。 ちょっと前に、ストールを作ろうと思ってネットを検索していたら、ひょんなところから『モモンガコート』というものを見つけました... 詳しくはこちら
和装ファッションで知っておくべき最低限のマナー 2020.10.14 お役立ち情報 和装ファッションで知っておくべき最低限のマナー この記事を読むための時間:5分 着物を着用する時には、洋装の時より守らなければならないマナーが多く存在します。 和装のルールやマナーを守ることで、和装ファッションその... 詳しくはこちら
着物買取の相場ってどのくらい?高く売るポイントは? 2020.10.07 お役立ち情報 着物買取の相場ってどのくらい?高く売るポイントは? この記事を読むための時間:3分 家のタンスに、ずっと着ていない着物が眠っていませんか?着物を着る機会はそれほど多くないため、保管場所や保管方法などに困っている方も多いのではないでし... 詳しくはこちら
着物の購入方法を三つ紹介 2020.09.30 お役立ち情報 着物の購入方法を三つ紹介 この記事を読むための時間:3分 和服である着物の魅力に取り憑かれて、レンタルではなく、きちんとしたものを一着持っておきたい方もいるでしょう。 もしも、これから着物を手に入れたいのなら、購入... 詳しくはこちら