フォトスタイリング2級の講座 終了 2019.08.24 日々の想いBLOG フォトスタイリング2級講座 終了 5月から始まった、フォトスタイリング2級の講座が昨日で終了。 まだ、今月と来月の課題投稿が残っていますが、先生に講義を受けるのはおしまい。最初はカメラの操作もおぼつかなくて、大丈夫だろうかと思っていたけど、なんとかなるもので。 でも、スタイリング力... 詳しくはこちら
コンテストの一次審査結果 2019.08.20 日々の想いBLOG コンテストの一次審査の結果 先月末に応募した、スワロフスキー・ジャパン株式会社主催のクリエイト・ユア・スタイルデザインコンテスト2019。 今日、一次審査の結果発表でした。 昨年、4作品を応募して1つだけ1次審査通過。残念ながら2次審査通過とはなりませんでした。(2... 詳しくはこちら
夏の着物のお手入れ 2019.08.20 お役立ち情報BLOG 夏の着物のお手入れ この暑い夏にでも、着物を着てお出かけした後のお手入れ。 どうなさっていますか? 汗をかいて、おまけにシワがいっぱい入ったままになっていないでしょうか? 先日のイベントの時に、1日目は浴衣、2日目は麻の着物を着ていました。汗びっしょりでしわくちゃ... 詳しくはこちら
台風の通過 2019.08.15 日々の想いBLOG 台風の通過 今日は、台風が私の住む近畿地方にも接近。 通過していきました。 去年のあの大きかった台風のことを思い出して、スマホの電池切れにならないように、いろんなものに充電して準備万端にしていました。 今のところ、うちの方は大した被害も出ていなくてちょっと安心。でも、台風の進路に... 詳しくはこちら
クリエーターズマーケットin京都 無事終了! 2019.08.13 日々の想いBLOG クリエーターズマーケットin京都 無事終了! 12日、京都のみやこめっせで開催のクリエーターズマーケット、無事に終了しました。 お越しいただいたお客様、どうもありがとうございました。 楽しい時間を過ごすことができました。 参考になるお話も伺うことができました。 準備の段階で、「... 詳しくはこちら
クリエーターズマーケット 1日目終了 2019.08.12 日々の想いBLOG クリエーターズマーケット 1日目終了 11日、京都のみやこめっせで開催のクリエーターズマーケット、出店一日目。 無事終了しました。 30数年ぶりに、短大の煎茶部の友達がきてくれたり、和裁学校の先生・先輩が来てくださったり。 インスタ見てくださってる方が寄ってくださったり。 真田... 詳しくはこちら
看板 2019.08.07 日々の想いBLOG 看板 今日、京都でのクリエーターズマーケットの会場に荷物を送り出しました。商品はまだ、あと数日あるので、まだ作りきれてないものを追加で作ります。今日送ったのは、ほとんどが展示のための什器類。その中に、先日の名古屋でのクリエーターズマーケットに出店されていた、『マチャップ文具店』さんにオーダーした看板も... 詳しくはこちら
もう8月。 2019.08.02 日々の想いBLOG もう8月。 早いもので、もう8月が始まってしまいました。 ちょっと前までは明けない梅雨が続いていて。明けたと思ったら、いきなり溶けそうな暑さの毎日。 京都でのイベントも、まだまだと思っていたのに、目前に迫ってきました。商品づくりもそうなんですが、ディスプレイをどうしようかっていうこ... 詳しくはこちら
空調服なるもの 2019.08.01 日々の想いBLOG 空調服なるもの 先日、テレビの番組で、空調服というものを取り上げていました。作業服などの後ろの腰あたりに、ファンがついているものです。私も、前から目にはしていましたが、自分には関係ないものとしてみていました。 その時の番組では、空調服を販売している方からの情報で、屋外で仕事をする人だけでなく、釣りや... 詳しくはこちら
年頭の目標、もうちょいでクリアー 2019.07.29 日々の想いBLOG 年頭の目標、もうちょいでクリアー 毎年、一年の始まりに、今年は何をしようかと考えます。 去年とは違う何かに挑戦するとか、去年やったことを今年もやるぞーとか。 その一つが、『スワロフスキークリエイト・ユア・スタイル・デザインコンテスト』に、今年も応募する〜ってことでした。 &nbs... 詳しくはこちら
風呂敷は魔法の布 2019.07.27 お役立ち情報BLOG 風呂敷は魔法の布 昨日、横断歩道ですれ違った外国人の女性が、風呂敷包みを抱えているのを見かけました。 お〜、外国の方も風呂敷を愛用してくれているんだと思うと、ちょっと嬉しくなりました。 海外でも、この存在を知った人達から大好評の「Furoshiki」。 日本人でも、若い方はあんま... 詳しくはこちら
暑いときのオススメ和装下着 2019.07.26 お役立ち情報BLOG 暑いときのオススメ和装下着 暑くなってくると、着物を着ると汗びっしょり。 長襦袢をみせかけのもの(Tシャツ)にしたり、色々なるべく着物の下に着る物を省いたりします。 そんな私の愛用品は、女性用のローライズステテコ。 ステテコっていうと、どうしてもお父さんの履く『ステテコ』をイメー... 詳しくはこちら