冷感接触の生地 2020.06.05 日々の想い楽しみBLOG 冷感接触の生地 マスクをしてお出かけする機会が増えてきました。 気温が高い日が増えてきたので、マスクをしているのもだんだん暑くなってきました。 私が使っているのは、布マスクを作り始めた最初の方に作ったもので、すごく柔らかなふわふわなダブルガーゼ を使ったもの。 冬に作ったものなの... 詳しくはこちら
衣替え 2020.06.03 日々の想いBLOG 衣替え 巣篭もり生活をしていたら、気がつけばもう6月。 衣替えも1日に行われたと思います。 和装の世界でも、6月1日が衣替え。 着物は、袷(あわせ)から単衣に変えます。 次は、7月に絽や紗の薄物の着物になります。 このところの異常な暑さであったりすることもあり... 詳しくはこちら
文化的な生活 2020.05.28 日々の想いBLOG 文化的な生活 緊急事態宣言は解除されましたが、まだまだ生活する上での制限があります。 まだ、休業要請が解除されていない施設も沢山あります。 だんだんに解除の方向には向かっているようで、大阪では6月1日からは全面解除のようではあります。 解除が遅れて... 詳しくはこちら
リモートでの生活 2020.05.26 日々の想いBLOG リモートでの生活 緊急事態宣言が発令されてから、リモートワークや時差出勤など、お仕事をする環境もいろいろ変化していますね。 私が前に働いていた、国際物流の会社でも、一部テレワークになっているそうです。 テレビ番組でも、リモートでの出演など、できるだけ移動をしない工夫... 詳しくはこちら
明るい兆し 2020.05.14 日々の想いBLOG 明るい兆し 巣篭もり、おうち時間が長くなっていますが、みなさまお疲れは出ていませんか? 一部緊急事態宣言の解除の地域が出たり、うちのある大阪でも全面的ではないにしても事業の自粛の規制が解除されるようです。 少し明るい兆しが見えてきて、気分も少しだけ軽くなったような気がします。 &... 詳しくはこちら
美味しい差し入れ 2020.05.11 日々の想いBLOG 美味しい差し入れ 先日、友人から美味しい差し入れをいただきました。 疫病退散祈願として作られた、和菓子の詰め合わせです。 磯子風月堂さんの 練り切りで作られた「アマビエ」。 このアマビエ様。新型コロナウィルスの患者さんが増え始めた 頃から流行しブ... 詳しくはこちら
母の日のプレゼント 2020.05.07 日々の想いBLOG 母の日のプレゼント 緊急事態宣言中で、デパートや大型ショッピングモールなど、普段プレゼントを買いに行くようなところがしまっているので、ネットで調達するしかないかと思っていました。 私も出品しているCreemaで、ふと見つけた素敵なリース。 一目惚れです。 &nbs... 詳しくはこちら
ノーズフィッターちゃんと使えてますか? 2020.05.03 日々の想いお役立ち情報BLOG ノーズフィッター、ちゃんと使えてますか? 昨日、所用があって電車に乗って出かけました。 1両に乗客は10人ぐらいだったでしょうか。 みなさん、マスク着用されていました。 でも、よ〜く見ると、ノーズフィッター、真っ直ぐのままの人がほとんど。せっかくのノーズフィッターの役割を果たしていません。何かお... 詳しくはこちら
布マスクの種類 2020.04.28 日々の想いお役立ち情報BLOG 布マスクの種類 使い捨てのマスク、みなさんご購入できているでしょうか? ちょっと高めではありますが、常識的なお値段でネットで販売されているのも、以前よりは随分見かけるようになりました。争奪戦にはなっているようですが... それと同時に、布マスクをされている方を多く見かけるようにもな... 詳しくはこちら
うちのほっこりさん 2020.04.24 日々の想いBLOG うちのほっこりさん 悲しいニュースが、毎日飛び交う昨今。 新型コロナウィルスでお亡くなりになった皆様のご冥福をお祈りいたします。 そんな毎日ですが、うちにはちょっとほっこりさせてくれる存在があります。 玄関前に鎮座している、2匹の信楽焼のたぬきさん。  ... 詳しくはこちら
TAKE OUT、出前 2020.04.16 日々の想いBLOG TAKE OUT、出前 普段は、STAY HOMEに徹しているのですが、昨日は、どうしても出かけないといけない用事のため難波まで出かけました。なんばに向かう電車は、平日の昼間ということもありガラガラ。 なんばに着いて、南海電車の南側の改札から近い交差点に出ると、そこでの人出は、やっぱ少ないなという感... 詳しくはこちら
甘いものとストレス 2020.04.14 日々の想いBLOG 甘いものとストレス STAY HOMEでちょっと飽きが来つつある、今日この頃。 みんなが我慢することで、爆発的な感染を鈍化させることができるということなので、ここは私もガマン。 うちにいると、どうしてもチョコレートなど甘いものについつい手が伸びます。昨日、たまたま見ていたテレビで、... 詳しくはこちら