キモノイベント終了 2020.07.13 日々の想いBLOG キモノイベント終了 先週の土曜、大阪の難波神社の1階会議室で開催されました『キモノ日和の夏祭り』。 あいにくのお天気にもかかわらず、たくさんのお客様がご来場くださいました。 ありがとうございました。 今年は、花火大会や祭りが中止になるという状況で、浴衣を着る機会も... 詳しくはこちら
京都でおすすめのお土産 2020.07.10 お役立ち情報 京都でおすすめのお土産 この記事を読むための時間:3分 京都と言えば日本有数の観光地です。 神社やお寺など歴史に触れる名所がたくさんあり、四季の変化が楽しめる場所として、毎年多くの旅行客が訪れています。 &nbs... 詳しくはこちら
涼しげな扇子 2020.07.06 楽しみBLOG 涼しげな扇子 今週土曜の『キモノ日和の夏祭り』の開催日がどんどん迫ってまいりました。 レンタルのために持参する浴衣の洗濯とアイロンがけも着々とすすんでいます。 新作の商品は、もうひと頑張りしないとっていうところでしょうか。 ただいまのところ、仕上が... 詳しくはこちら
エコバッグにちょっとプラス 2020.07.04 お役立ち情報BLOG エコバッグにちょっとプラス スーパーやコンビニのレジ袋が有料になり、エコバッグを持参する昨今ですが、 そのエコバッグにお弁当とかデパ地下のお惣菜などを入れて持ち歩くと、中身が偏っていたり、ひっくり返っていたりしませんか? その偏りとかひっくり返るという状況は、レジ袋を使っている時か... 詳しくはこちら
京都観光で訪れてみたい穴場スポットは?魅力的なスポットのまとめ! 2020.07.03 お役立ち情報 京都観光で訪れてみたい穴場スポットは?魅力的なスポットのまとめ! この記事を読むための時間:3分 京都には、知る人ぞ知る魅力的なスポットがたくさんあります。 このような穴場のスポットは、京都のパンフレットなどでは紹... 詳しくはこちら
マスク熱中症 2020.06.30 日々の想いBLOG マスク熱中症 マスクは外出時になくてはならないものの一つになっている、現在。 でも、ず〜っとマスクをしているのも暑い。 マスクをしたままだと、5度も顔の温度が上がってしまうらしいです。 気温が上がるこれからの季節に、そんなに暑いのを我慢してマスクをしていたら熱中症... 詳しくはこちら
和装ファッションの歴史~その隆盛と衰退~ 2020.06.26 お役立ち情報 和装ファッションの歴史~その隆盛と衰退~ この記事を読むための時間:3分 世界中で注目を集める、日本の文化、和装。 和装は海外からやってくる観光客の大勢が、日本でこの文化を体験し、その美しさや優雅さに魅了され絶賛す... 詳しくはこちら
和装ファッションの簡単なアレンジの方法 2020.06.19 お役立ち情報 和装ファッションの簡単なアレンジの方法 この記事を読むための時間:3分 たまには和装で外出してみてはいかがでしょうか。 体型を気にしなくても着ることができますし、流行にとらわれることもありません。 ... 詳しくはこちら
和装ファッションのコーディネートを考えよう 2020.06.12 お役立ち情報 和装ファッションのコーディネートを考えよう この記事を読むための時間:3分 着物を代表とする和装ではどのようなコーディネートをしたらきれいで見栄えが良い感じに仕上がるのかと悩んでいる人もいるでしょう。 ファッション... 詳しくはこちら
マスクの実証実験中 2020.06.09 日々の想いBLOG マスクの実証実験中 だんだん暑さが増してきましたので、なんとか少しでも涼しいマスクになるものはないかと、切実に思います。 今、私が使っているのが、最初に作り始めた時の布マスクで、 肌に当たる側にはすっごく柔らかい肌触りの良いダブルガーゼ なんですが、ちょっと暑い。 冬に作り始めた... 詳しくはこちら
冷感接触の生地 2020.06.05 日々の想い楽しみBLOG 冷感接触の生地 マスクをしてお出かけする機会が増えてきました。 気温が高い日が増えてきたので、マスクをしているのもだんだん暑くなってきました。 私が使っているのは、布マスクを作り始めた最初の方に作ったもので、すごく柔らかなふわふわなダブルガーゼ を使ったもの。 冬に作ったものなの... 詳しくはこちら
和装によく合うメイク術とは? 2020.06.05 お役立ち情報 和装によく合うメイク術とは? この記事を読むための時間:3分 成人式や初詣、お祭りなど和装はイベント時に着用する場合が多いです。 突然和装で外出する予定が入ったら、洋服でのメイクとは押さえるポイントが違うので慌てて... 詳しくはこちら