ソウタシエ・コスチュームジュエリーと和装に似合う小物の店|こまもの屋 結衣 こまもの屋「結衣」では、かつて和裁士をしていたオーナーの経験や感性を活かして、和装をより華やかに楽しんでいただけるような帯留めやヘアアクセサリーといった和装小物を中心に、洋服でお出かけの際にもさりげないオシャレを演出してくれるアイテムを制作・販売しております。ぜひ当店であなたのお気に入りのアクセサリーを見つけて下さい。

お役立ち情報

布マスクの種類

布マスクの種類

布マスクの種類   使い捨てのマスク、みなさんご購入できているでしょうか? ちょっと高めではありますが、常識的なお値段でネットで販売されているのも、以前よりは随分見かけるようになりました。争奪戦にはなっているようですが...   それと同時に、布マスクをされている方を多く見かけるようにもな...

マスク用ポーチの使い方

マスク用ポーチの使い方

マスク用ポーチの使い方   このところ、ハンドメイドの布マスクをご利用いただいているお客様が大変増えてきています。 まだまだ使い捨てのマスクの入手が困難だったり、可愛い布マスクで花粉症の憂鬱な感じをなんとか明るくしたいなどの思いで、ご愛用いただいていることと思います。   マスクをして外出...

布マスク ただいま再販準備中です。

布マスク ただいま再販準備中です。

布マスク ただいま再販準備中です。   先日よりCreemaの「こまもの屋 結衣」で販売させていただいておりました布マスクですが、ただいま売り切れになっています。   現在、再販用の布マスクの準備中です。   以前販売させていただいていました、北欧風の大きな水玉模様に加えて、素...

布マスク販売させていただきます。

布マスク販売させていただきます。

布マスク販売させていただきます。   先日始めた、家族分の布マスクの製作が終わりました。   生地はまだあるので、急遽販売用に作り始めました。     布マスクは、使い捨ての不織布のマスクと比べてどうなの?ってところがあると思います。値段も、使い捨てに比べると、そこ...

ターバン流行のようです

ターバン流行のようです

ターバン 流行のよう   先日のイベントにもお持ちした、ターバン。   今年、もっと流行しそうなヘアアクセサリーの一つでもあります。クシャっとしてる髪が、ささっとつけらだけで、なんか様になるってよくないですか?    先日のハンドメイドのイベント会場にいらっしゃるクリエイターさ...

ソウタシエ の新作の出来上がりです

ソウタシエ の新作の出来上がりです

ソウタシエ の新作のできあがりです   クリスマスのイルミネーションが、街を彩って綺麗ですね。 そんな景色を見ていて、ソウタシエ の作品を作ってみたくなりました。   繊細なチェーンでつながったコットンパールがゆらゆら。 ソウタシエ コードの優美な渦巻きとスワロフスキーのクリアな輝きが折...

クリスマスセール 始めました!

クリスマスセール 始めました!

クリスマスセール 始めました!   街の至る所にクリスマスのツリーやイルミネーションが輝いていますね。だんだん、クリスマスも迫ってまいりました。     大切な方へのプレゼントや、ご自分へのご褒美の準備はお済みですか? 当ショップでもクリスマスセールを開催させていただきます。...

恐るべし!水通し

恐るべし!水通し

恐るべし!水通し!   和裁士として、仕事をしていた時には、反物(着物の生地)は、ゆのしや水通しなどの工程が終わったものが私の手元にやって来ていました。それでも、受け取ったらまず1番にスチームアイロンで地のしという作業をします。あらかじめ、縮むものは先に縮めてしまってから、裁断の作業に入ります。縮めるだけ...

革と真田紐 コラボベルト

革と真田紐 コラボベルト

革と真田紐 コラボベルト   飛行機で長距離を移動する方からのリクエストで、バックルのないベルトを考えました。   私の好きな真田紐と革を組み合わせて、強度もデザイン性も両方満足なおしゃれベルト。 着物の帯締めとしても使われる、真田紐はよく締まります。締め具合は、お好みで調節が簡単です。 ...

着物の着付けを身につけるには

着物の着付けを身につけるには

着物の着付けを身につけるには   着物を着るのを躊躇されている方々の着ない理由は、「一人で着られない」「窮屈」って事があるのではないでしょうか?   子供がひとりでお洋服を着られるようになるのは、親やその他のおとな・年上の兄弟などが、手取り足取り教えますよね。 子供自身も、他の人の真似をし...

きものの種類

きものの種類

きものの種類 【着物初心者の方へのご提案】   京都の観光地には、きものの着付けをしてもらって街をそぞろ歩くことができるように、着付けと着物レンタルがセットになったお店が至る所にあります。海外からのお客様の利用が多いかもしれませんが、日本にお住まいの観光客の方も、京都の街を着物姿で歩くと言うのは一種の憧れ...

シンプルなトップスを変身

シンプルなトップスを変身

シンプルなトップスを変身   まだまだ暑い日が続きますが、もう9月。 洋服屋さんでは、もうすっかり秋の装い。     去年の秋には何を着ていたんだろうと、手持ちの服をチェックする。シンプルなカーディガン。 でも、なんの変哲も無い。ん〜。     ...

特集